 
        こんにちは。
                  ホームページを見ていただいてありがとうございました。
                  このページを見ていただいた多くの方は、慣れない中、手探りで子育てをしてらっしゃるのではないでしょうか。
                  チンパンジーを研究している京都大学の松沢哲郎教授は、人間の子育てについて次のように語っています。「進化の過程でわれわれは、共同で保育するようにできていて、必要な時には子どもを預けられるようにできている。誰も助けてくれるわけではなく子どもを育てる。そんなことは人間にはできない。できるようには作られていない。」 周りに助けられながら子育てをするのが人間の子育てです。しかし、今の核家族の時代、母親のみに負担がかかってしまうことが多いと思います。子育てに不安を抱えている方に対して、小児科医として何ができるか?少しでも助けになれればと思っています。
| 昭和62年 | 名古屋市立大学医学部卒業 南医療生活協同組合 南生協病院小児科 | 
|---|---|
| 平成4年 | 国立療養所 南福岡病院 小児呼吸器科 | 
| 平成6年 | 南生協病院小児科 | 
| 平成7年 | みなみこども診療所 副所長 | 
| 平成8年~13年 | 同診療所所長 | 
| 平成13年12月 | くまさんこどもクリニック 院長 | 
| クリニック名 | くまさんこどもクリニック | 
|---|---|
| 住所 | 〒470-0224 愛知県みよし市三好町中島113-1 | 
| TEL | 0561-33-3555 | 
| FAX | 0561-33-3553 | 
| 診療内容 | 一般診療・予防接種外来・アレルギー外来・乳児検診 | 
| 院長 | 大澤 正彦 | 
